大腸内視鏡検査について

こんばんは!ものすごい日が空いてしまいました!北海道のくせに暑い日が続いてます!なんか今年はあれ?ここ北海道だよなっていう湿気が凄いんですよ。北海道は涼しくっていいな~みたいな感じなんとなくありますけどあれ幻です暑いです。

 

そんな話おいておいて今回は内視鏡検査と病院選びについてです。

 

私の場合最初の発覚は、トイレの便器いっぱいに真っ赤な血!高熱でフラフラのなか病院へ・・・何科かもわからないので受付で症状を説明すると婦人科かな~?と言われました。めっちゃ混んでるし、初診だから待つんだろうな~とは思っていたけれど仕方ないと思って待合室でぼーっとしていました。4時間待って受診してみると異常なし。まったく。なんかおまけで色んなとこ見てもらって、健康だね!とか言われました。その後「消化器科の先生に話たらすごく気にしてたから消化器科も受診してみて」と言われたので(この時点で14時くらい)更に待つ事になりますが、もう熱でひどく気持ちが悪く座っているのもやっとな状況。ベットに空きがないため椅子でなら・・・と言われましたがもう帰りたい思いが勝ちましてその日は一時帰宅。次の日、近くの有名な先生がいらっしゃる消化器科を受診しました。このときは特に大掛かりな病気とは思っていませんでしたが、どうせ診てもらうなら大きい病院のきちんとした先生に見てもらってあちこち病院へはしごしなくていいようにしようと思っていただけでした。受診してみたら女の先生だったので何でも話せましたし、ひどく安心しました。20歳とはいえ、ビビリでチキンな私は「大腸カメラするね!」という決定しました~!みたいな先生の言葉に怯えながらも「内視鏡検査するって結構おおごとだよね・・・」と冷静だったと思います。

 

ドキドキ、ハラハラで待合室へ。腸内を見やすくするために食事や水の摂取なし、下剤を飲んで便を出して来たのでお腹が変な感じでした。すぐに呼ばれて検査室に入りましたがもう見たことのない、どうなるのかわからない機械がたくさんあって怖かったのを覚えています(笑)そして麻酔なしだったので怖いのと痛いと思いこんでいるので、内視鏡を入れた瞬間気持ち悪すぎて吐き気がしました。看護師さんにずっと手を握っていてもらって(強く握りすぎて痕できてた)なんとか耐え抜きましたが、落ち着けば麻酔なしでも痛みも気持ち悪さも特にありませんでした。終わってからも少し経つと飲食もOKなので、検査さえ終われば自由です。前日から腸の中に残っているものを少なくするため消化に良い検査食みたいなのも買わされましたが、美味しい。普通に食べられる。ダイエット食みたいでした。

 

キューピー ジャネフ クリアスルー3食セット(大腸内視鏡専用検査食)

キューピー ジャネフ クリアスルー3食セット(大腸内視鏡専用検査食)

 

 今の病院では前日夜以降は絶食、朝に下剤服用で検査に挑みますし、検査では麻酔をかけてもらえますが、下剤が辛いので前日に普通食はとらず、自前で用意した検査食を食べて検査するほうがずっと楽でした。下剤が辛い方にはおすすめです。Amazonでも買えますし、病院の売店でもよく見かけるので、箱の裏側に書いてあるメニューをチェックしてみてください。

お寿司屋さんへ~おすすめのネタ

今日はクリスマス、お友達と夜ご飯食べよう!となったのでお店ぎめ。いつもみんな私に合わせてくれるのですが、今日は友達が寿司!寿司食べに行くよ!と誘ってくれたので大喜びでお寿司屋さんへ(*^_^*)!地元の有名なお寿司屋さんへ行ってきましたヽ(=´▽`=)ノ クローン病患者さんが外食するとなると頻度的にも多くなりそうなお寿司屋さん。今日はお寿司屋さんで食事する際の注意事項をまとめようと思います。

 

f:id:cham_kk:20161225235449j:plain

 

まずお茶ですが、玉露や抹茶などはカフェインが多いので極力避けましょう。ほうじ茶(番茶)、麦茶(私は麦茶でお腹を下すので飲めません(;_;))が一番いいですが。ウーロン茶もカフェインが多いので避けたほうがいいですね(^_^;)それから"わさび"ですが、刺激となるのでなるべく避けたほうがいいです。お寿司にワサビがないなんて!と最初はショックでしたが、ネタ本来の美味しさを味わえるし、と今ではワサビなしのお寿司大好きです(^o^)

 

ネタについてですが、イカ・タコ消化が悪いので避けてください!トロ・サーモン・ハマチ・ブリなど脂の乗っているものも!あと消化がものすごく悪いので貝類も厳禁!魚卵も脂肪とシュウ酸が多いので控えること。巻物は海苔が消化に悪いので避けてください!・・・そうなんです!お寿司(おさかな)は制限がとっても多い!お肉より体に良さそうなのに。。とショックですよね笑 さんまなどお魚の脂には良質なものもありますが、いくら良質でも脂質が多いものはどんなものでも気をつけなければなりません。排除する必要はないので、様子を見ながら少しずつお試しするのがおすすめです。ちなみに私は、ホタテ(貝類ですが貝柱は食べても大丈夫です!)・エビ・まぐろ・えんがわ・鯛・さよりなどを食べています!もともとサーモンやハマチ、イカや魚卵が大好きだったので最初こそショックでたまりませんでした・・・でもこれがきっかけで、今まで食べたことのないネタへチャレンジすることも増えました。意外と美味しい・・・これ好き!となるものも多く、楽しいのでみなさんもチャレンジしてみたはいかがでしょう!(^o^)

 

おうちの食事で脂質や残渣のコントロールをきちんとしていて、明日お休みだ!っていうときなんかは1巻くらいは脂の乗ったものや好きなネタも頼みます。そういうふうに、ときには自分に甘くするのも、ご飯を楽しく食べて治療を続けるコツです。わたしは最近、胆石の前の段階の胆砂が発見されたのでシュウ酸におびえているのでエビ・マグロも避けていますが、多分関係なくチョコレートのせいなので(カカオのポリフェノールは結石の原因、チョコレートは高脂肪)年末にはエビも食べてみようと思っています(∩´∀`)∩ルーズ。。たまの外食、楽しく食事をするためにも好きなネタの脂質チェックや、脂の少なそうなネタを調べてみるのもいいかもしれません。あー美味しかった!(*^_^*)

おすすめの食材!

みなさんメリークリスマス!

今日はクリスマスなのに、ケーキもチキンも食べられない!いやだ!って思ってますかね、私はクローン病になってからクリスマスを迎えるのは2回目ですが、去年のごとくチキン食べたーい!ケーキは?!お寿司は?!と悪態をついております。笑

 

ですので今日は!クリスマスはあんまり関係ないけれど、私達クローン病患者向けのレシピ本やサイトなどを幾つかご紹介させていただこうと思います。なかなかないんですよね、悲しいことに。マイナーな病気だし、人によって合う合わないが本当に多いので、レシピ本やレシピサイトのメニューを完全再現しても再燃する人はします。探り探りレパートリーを増やせたらラッキー!と思いながら作るのがおすすめです!

 

まずはレシピ本から。

 

クローン病・潰瘍性大腸炎の安心おかず (食事療法おいしく続けるシリーズ)

クローン病・潰瘍性大腸炎の安心おかず (食事療法おいしく続けるシリーズ)

 
安心レシピでいただきます!(おべんとう・パーティ篇)―潰瘍性大腸炎・クローン病の人のためのおいしいレシピ111

安心レシピでいただきます!(おべんとう・パーティ篇)―潰瘍性大腸炎・クローン病の人のためのおいしいレシピ111

 
潰瘍性大腸炎・クローン病の人の食事 (健康21シリーズ 14)

潰瘍性大腸炎・クローン病の人の食事 (健康21シリーズ 14)

 

 

これらの本は、潰瘍性大腸炎という大腸への潰瘍のみが見られる患者さんのレシピと一緒になっているので、比較的ゆるく油も脂質も使われています。ただ、「調子が悪いときはコレではなくこっちを使ってみよう!」みたいにひとくちメモが付いていたり、食材の脂質一覧表があったり何かと便利ですので、1冊持っていると便利だと思います。ちなみに私は、食べることが大好き!生きがい!っていう人だったで、なにをどれくらいなら食べていいのか自分で確認したかったので、食品成分表を購入し、食べたいものをチェックして何グラムならよさそう、と少しずつ食べてみたりしています。

 

七訂食品成分表2016

七訂食品成分表2016

 

 

脂質だけでなく、不溶性食物繊維量なども載っていますし、調理別でも載っているので手間かもしれませんが、意外と食べられるな~と発見もあるのでおすすめです。

 

 

それから、クローン病の方は病院でおすすめされるかもしれませんが、便利な通販サイトがあるんです!これに助けられているクローン病患者さんは多いのではないでしょうか。

 

低脂肪で消化されやすい楽チンライフの冷凍食品

 

www.manzokukun.com

 

クローン病になってから食べられなくてショックだったのはラーメン!!中華麺に入っている「かんすい」がダメなので、どうしたって食べられないのがラーメン、焼きそばなど中華麺類ですね・・・カナシイ・・・ゼツボウ・・・と思っていたらコチラに!!ラーメンやカレーなど代表的なダメなものがここで買ったものなら食べられます、幸せ。美味しいんですよ、しかも。アマゾンでも買えるのでお試しにでも1食どうぞ。おすすめです。 

まんぞく君 パックおかず (チキンカレー)

まんぞく君 パックおかず (チキンカレー)

 
まんぞく君 しょうゆラーメン

まんぞく君 しょうゆラーメン

 

 

それから、マヨラーのみなさま、チーズ愛好家のみなさま、諦めることはないですよ!マヨネーズは近頃ヘルシー志向のものも増えていますがコレステロールと脂質はイコールではないので、注意です。パッケージの裏側に大体書いてありますが、一番脂質の少ないマヨネーズは、私が見つけた限りコチラ。

 

 ノンコレステロールのものでも大さじ1あたり5.2gの脂質がありますが、こちらは大さじ1あたり2.2gです。ただし、これは普段のマヨネーズと味が全く違いますので、マヨネーズ大好きな方は少し我慢が入りますね(^_^;)チーズはまったく味には問題ありません!めっちゃチーズ!笑 こちらはアマゾンで見つからなかったので公式サイトのご紹介をさせていただきます。100gあたり脂質16.5gですので、30g近くある脂質も大幅カットしてくれている使い勝手の良いチーズです!

 

www.meg-snow.com

 

お菓子作りや、料理の際にチーズを使いたいことってたくさんあると思うんですけれど、その中でもやっぱり食べたいな~って思うのがクリームチーズ!パンにもお菓子にも、お肉料理にもソースにもなんにでも合いますね!クリームチーズの代替品も

モチロン!ございます。脱脂乳などから作られる「カッテージチーズ」は80%が水分ですので脂質も4.5gとクリームチーズの1/10程度ですね!オドロキ!パラパラとしているものや、クリーム状になっているものなど、種類もありますのでお料理に合わせて使い分けるのもいいかもしれません。

 

 

色々紹介しましたが、やっぱりみんなが食べているもの、今まで自分の食べていたものと全く味が劣らないものっていうのは難しいです。でも、健康で生きていたらきっと一生使わなかっただろうな、っていう食材とかメーカーの努力が見えるものとか、こんなものよく思いついたなあとか、新しい発見もあるので我慢!ガマン!とならなくても大丈夫です。実際私も、診断を受けた直後はスーパーへ行くのも嫌でした。食べたいものがたくさん並んでいるし、美味しそうなにおいがするし。コンビニも、飲み屋さん通りも嫌で外出すること自体が本当に嫌いでした。でも、おうちでご飯を作ったり、色々勉強しているうちに、全部ガマンしなくても、食べたいものを再現できるかもしれない!お家で我慢した分、外ではたまにお肉食べてみようかな、と自分の体調を見ながら臨機応変に対応することもできるようになりましたし、料理が前よりもっと好きになったり、今まで一切作らなかったお菓子づくりをはじめたりして、格段にスキルが身につきました(笑)こうやって闘病の中でも新たな楽しみを見つけて一緒に生きていくことは大事だと思います。この病気は男性にも多い病気ですので、時間もないし、手間だし、、とお料理を敬遠気味なかたもいるかもしれませんが、少しずつこの病気の楽しい部分?陽気な部分?も発見してくれたらうれしいです☺